規 格: 200g/箱
産 地: 中国原産
配達日数: 約3〜5日程(平均4日程度)
配達方法: EMS(国際スピード郵便)
在庫状態:
有り
受注回数
| アクセス回数(10576回) | (商品品番: TE903)
|
 甘草の紹介
【甘草の商品説明】 科名・属名 まめ科 カンゾウ属 多年草 学 名 Glycyrrhiza uralensis 〔グリキルリザ ウラレンシス〕 和 名〔健康茶名〕 かんぞう〔ウラル甘草〕 生 薬 名 甘草〔カンゾウ〕 ハーブティー〔英 名〕 チャイニーズリコリス〔Chinese Licorice〕スイートルート〔Sweet root〕ガンツァオ〔Gan-cao〕 産地・分布 ヨーロッパ南部〜アジア、北アフリカ。 採取・製法 3〜4年栽培した甘草のストロン〔葡萄茎・地表面に沿って伸張する茎枝〕を 収穫後乾燥。 部位・形状 甘草〔カンゾウ〕のストロン〔葡萄茎〕の輪切り。 香 り 甘草〔カンゾウ〕は香りしない。 味 覚 甘草は漢方薬のような甘味が有る。 乾燥したウラル甘草を刻んでじっくりと焙煎した、煎じ出しの薬草茶パック製品です。味においしさと深みを出すため決明子をブレンドしてあります。 甘草(カンゾウ)は、中国、モンゴル、シベリアに分布するマメ科の多年草です。 甘草(カンゾウ)の歴史は非常に古く 地域的にも非常に広い範囲で薬として使用されて来ました。 甘草(カンゾウ)多くの薬理作用があることから ほとんどの漢方処方に配合されています。 甘草(かんそう)は、シベリア南部、中国西部(内蒙古、甘粛、寧夏、新疆など)、東ヨーロッパに自生する多年草でマメ科の植物です。李時珍の「本草綱目」では、甘草は72の毒を解毒する作用があり、「漢方薬の王様」と重宝されています。漢方医の間では「十方九甘」(処方の9割は甘草が使用されていること)と言われているほど、たいへん使用される薬草の一つです。 甘草の主要活性成分はグリチルリチンです。抗アレルギー作用があり、炎症やかゆみを抑える作用があることから、やけどの治療など皮膚科にも使用されています。また、最近、育毛、美容、歯磨きなどの分野でも年々需要が高まっています。 伝統的には「甘草湯」、「駆風解毒湯」、「大黄甘草湯」、「芍薬甘草湯」などの処方が数多くありますが、口内炎や胃潰瘍等の場合、お湯に溶かして少しずつ飲むのも効果があると実証されたそうです。漢方薬剤師の指導を受けて甘草茶を作って飲んでも良い方法だと思います。
 甘草をご使用前に必ずお読みください
 甘草の特徴
甘草茶(リコリスティー)は胃に優しく、ストレスの多い方にお奨めです。 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、肝炎などに効果があるとされています。 いつも香り高いこうばしい作りたての美味しさをそのままお届けしたいので、ご注文を頂いてから作っています。
 甘草の製造元介紹
 甘草批準文号(製品認可番号)
 甘草の品質保持期間
 甘草の保管方法
 甘草の成分
グリチルリチン、サポニン、エストロゲン類似物質、クマリン、ポリフェノール類、コリン、ステロール、アスパラギン
 甘草の使用方法
甘草茶1パックを700ccの水に入れ、沸騰後、弱火で10分程度煎じ出ししてお飲み下さい。 一日に1パックを目安に煎じてお飲み下さい。 そのほか冷やして飲むアイス甘草茶や、牛乳、黒砂糖、焼酎等を入れてもおいしくお飲みいただけます。 日々の健康茶として、お役立て下さい。 お急須に茶葉3〜5g入れ(一回分の茶葉をお茶パックに入れると簡単) お湯をいっぱい注ぎ、しばらく蒸らしてから湯飲みについでください。 茶の色がでなくなるまで、お飲み頂けます。 茶葉3〜5gで約2〜3杯程度お飲み頂けます。
 甘草の用量
 甘草の注意事項
【甘草〔カンゾウ〕】は、妊娠中、高血圧、腎疾患、ジゴキシン系〔ジギタリス〕の心臓治療薬を 使用の方は使用禁止。 【甘草〔カンゾウ〕】は、サリチル酸エチル〔アスピリンなど〕、エフェドリン、アドレナリン、 インシュリン、コルチゾンの効果を増強するので、これらの薬剤を使用している方は 使用禁止。長期連用も極力避ける。
 甘草の副作用
報告はありません。お客様から甘草商品に対する副作用報告がありましたら、すぐご報告します。
 甘草一回の輸入制限量?
一回の輸入制限量は0箱になりました。0箱以上ご注文の場合は分割発送とさせていただきます。分割発送の送料は当店で負担。
 甘草の関連情報
 甘草の関連検索
 甘草の似ている商品
|